Search This Blog

Tuesday, July 19, 2011

リアブレーキは何とかならんのか

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


日付は前後しますが、先日リアブレーキの清掃を実施しました。


というか、その前に「なめて」しまったリアブレーキキャリパを留めているボルトを、日本で購入してきたバイスプライヤーで外す作業をしたのですね。




憎っくきなめたボルト(右下のほう)


これを外すために5,000円近くもするバイスプライヤー買ったんですよ。
それと、取り替えるステンレス製のテーパーボルトも


サイズが分からんかったからイチかバチかの購入でした
サイズは無事合っていたようです


「お父ちゃん、がんばりやー」
パグの応援を受けております


頑張ってバイスプライヤーで回そうとすること、数十回。いや数百回か?
まったく回る気配がありません。方向的に、ボルトの頭から挟みにいくしかないので、挟める面積も少なく、辛いです。


「暖めればいいのでは?」とも考えましたが、我が家にはヒートガンも無い。
で、何をしたかというと「ライターでボルトの火あぶり」ですね。
551が燃える匂いがガレージに充満しただけで、何の変化も起きなかったことは、ここに記載するまでもありませんね。


まあ、ぶっちゃけ「やっぱりバイク屋持っていくかー」と諦めかけましたよ。
でも、せっかく買って来たもう一つの部品である、Kokenの六角でもう一回チャレンジしたんですよ。




「見事に外れました」


やっほう
左から純正通常、純正ライター火あぶりの刑、ステンレス製のテーパー型


要するに、ほんのちょっとだけチェーンが邪魔した関係で、斜めに六角が入っていて、それで回し切ったからなめたんですね。
でも、精度の高いKokenの六角で、真っすぐに入れてまわしたら外れてくれました。


本当に、「下手なメカニックほど精度の高い工具を持つべき」、っていうのは事実ですね。
流石日本製工具だ。万歳Koken


ようやっと通常のキャリパー掃除に入れますが、しかしまあ整備性が悪いなあ。
なんで片持ちの支えている方の、しかも下のほうにキャリパがついてるんですか?
片持ち逆の右側の上につけておけば、直ぐ掃除できるじゃない。


馬鹿ですか、イタリア人は。
「ええ、馬鹿ですが何か?」


久しぶりにピストン回しの出番でしたが、結構固くてちょっとしか回りませんでした。
また変な事して傷口が広がると怖いので、あまり奇麗さにこだわらず終了させました。


シリコングリスを塗る、筆があるのがアイデアだと思いません?


外して面取りしたパッド。しかし、効かないリアブレーキだよねえ


因に、前回と同様、パッドピンはハンマーで逆から叩かないと抜けませんでした。
理由はΩみたいな形をしているバネのせい。
ウェブサーフィン情報によると、「取っても問題なし。レースの時は必ず取る」ということなので、もう付けないでおきました。


こいつだよ、悪い奴は。蜘蛛みたいやね


まあ、やらんでもエエような掃除を2時間かけてやってました。
毎週毎週ガレージ前の地べたに這いつくばってバイクいじっている日本人を、隣のアメリカ人はどうおもっているんですかねえ?

Total Pageviews