Search This Blog

Thursday, June 30, 2011

業務連絡 帰国せり

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

業務連絡です。本日帰国しました。

先週の日曜日に横浜からクロネコの航空便で送った荷物は、LAの税関で処理が止まっているとの連絡あり。何やら書類を出さないといけないらしい。
残念ながら今週末の作業は無理そうですな。

また、お送り頂いたシートなのですが、タッチの差で出国前に受け取れませんでした、、、
モノは届いたようです。ありがとうございました。ちょっとこちらで受け取るには時間がかかりますが、届いたらレポートさせて頂きたいと思います。

さて、サンフランシスコは暑くも無く、寒くも無く、湿気もなく、快適です。
週末は嫁さんと二ケツで、太平洋沿いのHWY1でも使って南のサンタクルーズあたりにブランチ食べに行こうかしら。

飛行機の中では、Ducati Magazine, Big Machine, Bike Jinの3冊を持ち込んだおかげで、あんまり暇せずに帰ってこれました。

Tuesday, June 28, 2011

Pikes Peak 連勝のご様子

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


Pikes Peak 連勝のご様子


やはり、Multistrada 1200乗りとしては、Pikes Peakで勝つか勝たないかはそれなりに気になりますね。

ぶっちゃけ、他にどういうバイクと競っているレースなのか知りませんが。まあ、Multiのためにあるようなレースですもんね。ある意味、「勝って当然」

で、確かスポンサーについているのは
Spider Grip

せっかくなのでここのグリップを購入してみようと思ったのですが、正直好みのデザインではない。
やっぱりプログリップの水滴が曲がったようなあのグリップが、実績もあるしいいかなあ。
ということで先般のライコランド訪問でプログリップは購入済みなので、帰国したら取り付け予定です。

因みに、帰国したら取り付け予定のものが山ほどあります。

1) Remotion HID
こちらは左目だけの一眼になる予定。調子がよければ(そして、取り付けスペースがあれば&お金があれば)今年後半には両目になるかも

2)Barkbuster Handle guard
先般のオフロードでこけて左のハンドルガードを小破&ウインカーレンズ損傷
よって、こちらを更にガードするハンドルガード。すでにアメリカ自宅にはお届け済み

3)Posh handlebar end
これが例の振動軽減バーも含めたハンドルエバーエンド。
問題は上記2のガードと、両方いっぺんに付けられるかどうか?
付けられないとどちらかがオークション行きか!

4)Y's Gear SP4 Alarm
一部部品待ちではありますが、とっととアラームも付けないとね。
アラーム買ってから半年以上経ってるし。
以前、TDM850のアラームの電源をなくして、回線切ったままで横浜の駐車場で盗まれた経験あるんですよね、、、泣いたよ、あの時は。
その二の舞にならないように、とっととアラームつけねば。

5)EK ThreeD Chain
これはいつ付けるかなあ。もうちょっと今のチェーンが磨耗してからでもいいかも。
あと、ドライブスプロケを一丁上げるときとついででもいいかも。


やることいっぱいあるなあ。早く帰国したい。

Sunday, June 26, 2011

日本人はバイク用品店が充実している事実を喜ぼう

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

今日は半年振りに国内のバイクショップに行く機会に恵まれたので、喜んでライコランドの新山下店に向います。
こちらにあるバイクショップU-Mediaは前のバイクであるFZS Fazer100を購入した店。ここに行けばバイクと用品の両方が見れて便利ですな。歩いてもいける距離だし。

入って30分くらいは一人で物色していたのですが、ハンドルバーに入れる共振バーの選択で悩んだところで店員さんに相談。
今は17π(か、19でしたっけか)のハンドルバーがついているMultiですが、近い将来ハンドルバーをアルミテーパーに交換すると、14πになってしまう可能性が。
そうしたときに、物色中のEFFEXの共振バーだと、製品がπごとに分かれているので17πを買ってしまうとハンドルバーを交換すると使えなくなる可能性が。

一人目の店員さんだと、「それはしょうがないですねえ」ということでした。

が、しばらく他のブツを物色したのちに、違う店員さんにも同様の質問をしてみました。
ら、なんとキチンと解決策の提示が!

ポッシュの同様の製品(ちょっと短くて軽いですが)であれば、ハンドル内径が変わってもエンドを交換すれば対応できることが判明。製品を丁寧に開封して実演もしれくれました。なるほど、そういう風に止まっていたのね。
ハンドルバーエンド自体はあまり好みの雰囲気ではなかったのですが、汎用性が聞く組み合わせということでこちらを購入。ステップアップとしては、バーエンドだけで300グラムはあろうかというポッシュのものへの変更もアリですが、エンドだけで6,700円とか出てたので要相談ですな。

で、色々話しをしているとこの人は副店長ということが判明。名刺ももらいました。
バイク用品店で、質問した相手が自分より知識無いと萎えますよね?逆にめっちゃ知識あると、ここぞとばかりに質問しまくりますよね?今日はアタリでした。副店長、なんでも知ってます。

まずは舐めたリアブレーキボルトの取り外しについて。
道具としてはバイスクランプなるものを提案。先端部分がまさにバイスのようにがっちり固定できるのでこれでねじを外からはさんで外すのですな。実演もしてくれました。これまた副店長だからできる、「部品開封」から「店の陳列物を使った実演」でした。

更に舐めたねじについて、同様のDucati純正品を買うとまた舐める心配があるので相談したところ、「ステンレスに変更したらどうでしょう?」ということでした。実はねじの長さ情報が無かったのですが、店にあったブレンボのリアブレーキをみながら、「まあこれですな」と二人で確認して決定。最悪長さ違っても1,200円なのでダメージは僅少。

さらにバイスクランプ使用して実際にねじを外すときも、551を塗っては放置、塗っては放置してやるんだと教えてもらいました。メカニック出身なので、そういう実作業のコツ(あせるな的な)ものもアドバイス。

調子に乗ってHIDの質問も。「Solamのディマー機能がついた、バッテリーから電源取らなくても良いやつに興味がある」って言ったら、「それはもう全部返品した」とのこと。

ここからは単純に一つの店舗でそう聞いた、という事実であり、全ての同社製品に当てはまることではないことをご留意頂きたい。

とりあえず聞いたところではSolamのHIDは不具合が多く、購入した客からクレームが多かったとのこと。しかも、メーカーに問い合わせたところその回答が納得感なかったので、「自信もってお客に勧められない」ということで取り扱いをやめたのだそうな。

私がウェブサーチしてしっている限りでは、Multiにつけると5000回転程度で点滅の誤作動がある。これは配線を取り代えると直るとウェブの経験者は書いてあった。が、副店長いわくそんな程度ではないそうな。
停車してディーマーが効き出すとそのまま消灯してしまう、とか。配線のぐちゃぐちゃを綺麗にたたんむだけでエラーが出る、とか。

私の場合はアメリカに持って帰って一人で取り付けするわけです。なので、電源を引かなくてよいこのSolamのHIDは非常に魅力的だったのですが、故障されては元も個もありません。もっていける先がアメリカには無いし。

ということで信頼性大重視です、っていうとどうしてもPIAAかAbsolumteになってしまいます。これは高い。なんで高いのか聞いたのですが、やはりパリダカを完走した実績とかネームバリューなんでしょうね。8万円とかします。無理。

ですが、店長のお勧めとしてRemotionのHIDを勧められました。名前は遠い昔に聞いたことがあったメーカーですが、正直好感度は高くない。というか知らない。でも一眼24,000円という安値。これまた安かろう悪かろう疑惑があるのですが、これまで30名以上とりつけてクレーム無し、2年間補償付ということだったので、ここまで付き合ってもらった店長に敬意を表して購入しました(光温度見るの忘れたのを書きながら気がつきましたが)

あとは、Y's GearのSP2警報機の取り付け方法も。これまた部品をディーラーに頼んでいるので警報機買っただけで半年以上取り付けていないのです。困っているのはキーオンしたときだけに通電する回路に一つ配線を回さないといけない点。こちらはナビ用電源でよいと思うのですが。
そういう話をしていると、副店長はテスターを持ってきてくれました。「きっちりとした測量ができるものを使うのは、プロでも年に数回」「通電しているかどうか知るだけなら、これで問題ない」ということで、通電していれば点灯するだけのテスターを持ってきてくれました。
また、そもそもこの配線は、無理やり配線接続してバイク起動させようとした場合の警報で、傾斜による警報は別にこれがうまく配線できていなくてもつながる、と教えてくれました。そうであれば、直ぐにでも取り付けできます。

更に会話は江沼のThreeDチェーンに及ぶ。先般Webikeの34%オフで買ってしまったが、サイズが分からなかったので石川県本社に電話した話しをする。『「106コマですので、110コマを買って4つ切ってください」っていわれたんですよ。でも、自分で数えてみたら108個だったんですね。』みたいな話しをしました。
そしたら店長は、「多分それは日米の仕向け違いによってDucatiがチェーンコマ数かえているからだと思います」とのこと。その後、ドリブンギアとドライブギアの歯数を変えるとどういう効果があるかだとか、日本の騒音計測はどのようにしているかだとか、だから日本以外の仕向けバイクだとこういう処理がしてある(逆に日本にあわせるためにこういう処理がしてある、というほうが正しいか)とかの話しをしました。
めっちゃ目からうろこでした。次にスプロケ代えるときは、ドライブを一丁下げよう!それが私の望むエンジンフィーリングにつながるようだ。

後はナイトロンが後発なのになぜこのごろ日本で有名になってきたかとかの話し。アセンブリーin Japanは知ってましたが、結構これが効いているのだそう。WPとか他にも色々あるんでしょうが、メンテナンスをお願いするとヨーロッパ本国へ送って6週間、とかあるのだそう。
ナイトロンは組み立てを日本でやっているので、全部国内完結なので早いのだそうな。他のメーカーも「邪道」と思っていたそうですが、ナイトロンがこれで伸びだしたのでオーリンズとかも国内完結を充実させているそうな。
しかもこれらの2社は、結構なカスタムにも応じてくれるので、対応車種としてカタログに載っていなくても作ってくれるのだそう。
オーリンズは当然S仕様には純正でついているのでカタログにはあるのですが、ナイトロンも言えば作ってくれるそうです。しかも足つきをよくするために自由長を短くするとか、当然わがままも聞いてくれるそう。まあ、今のザックスで当面満足しているので取替え予定はないですが、いいことを聞きました。

更には足つきの話しで、シートジョイの経験談。やっぱりこの店の親父偏屈だそうです。3センチの車高ダウンを期待したのに、開口一番「お前のバイクは1.5センチまでだな」と言われたそうです。親父のこだわりに客があわせる系。正直あまりそういうの好きではないのですが、まあ職人なんでしょうねえ。
残念ながら私のMultiは標準シートがついているので車高が高い。日本だとローシートが標準装備なのがうらやましい。誰かローシート譲ってください。もしくは標準と交換しませんか?標準のほうが腰高になって、Ducati特有のヒラヒラ感がでますよ!

ちゅうことで、マジに副店長つかまえて、3時間半彼を放さずに聞きたいこと全部聞けました。
とっても満足でした。ありがとう副店長。

そして、日本のライダーは、普通にこれだけ用品が充実している店舗が国内に沢山あることに感謝すべき。
アメリカには全く無いですよ、ライコランドとかナップス並みに充実した店舗なんて。むしろそういうのがあるのは日本だけだと思う。

Thursday, June 23, 2011

一時帰国します

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

ちゅうことで、30日まで日本に帰国します。
蒸し暑いそうですねえ、こまった。

とりあえず日本でバイク小道具しこんできますか

Monday, June 20, 2011

Gamin660を更に巧い具合にMultistradaに取り付け

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

一旦付属品で取り付けていたGaminナビですが、相当視線を動かさないと行けない部分に取り付いていたので、何とかしたいと思っていた常日頃。


RAMのウェブサイトで色々見て回って、2つ程部品を購入して取り付けてみました。


丸い輪っかで、黒い部分をどっかの固定物に留めるんですな


で、これをハンドルクランプに付けてみたのが、この図




悪くはない。悪くはないのだが、、、
それでも視線が結構動く。しかもこの取り付け位置だと、輪っかの部品ではなくて単純に長いボルトでクランプと一緒に留めれば良い。要するに芸が無い。


理想はシールドの後ろに隠れるように取り付けるもの。
ドイツの用品サイトで売っていたのだが、ユーロ安といえども$100は余裕で超える。取り付け道具だけにそんな値段は払えない。


で、色々考えました。
やったことは近所のHomeDepotにいって、直径5センチくらいの丸い木の切れ端を、10センチくらい切ってもらって来たくらい。
(というか、本当は購入しないといけないのですが、そんな短い長さで販売しているはずもなく。)
(で、所謂廃材置き場的な場所から拝借してきました)
(盗んだみたいで気が引けるので、絶縁テープ黒も購入して罪滅ぼし)


その木の切れ端を絶縁テープでグルグル巻きにしてショックアブソーバーとして利用。
ウインドシールドを外して、中央にある黒いバーになっているような部分に上記の輪っかで木の切れ端を取り付け。


完成図はこちら





持っていた延長パイプ(丸いボールを両端で挟む奴)より1サイズ長いパイプで取り付けることで、相当前に出っ張ってきますが、なんとかパネルの表示とはほとんど重なりません。


早速取り付けて走ってみましたが、視線は動かさずに済みます。また、思ったほど振動によるブレもなし。


今回は珍しくDIY成功したようです。

Thursday, June 16, 2011

バイク小道具を充実させねば3 - Sidi Adventure Rain Boots

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村
↑見たら押せ!
こっちも押せ!→

はい。こんばんは。物欲に連戦連敗のMr.Tです。
本日は、Sidi Adventure Bootsです。


こちらはなんと、動画でクラッシュ経験者が、そのブーツの実力をレビューしてくれています。




おなじみのRevZillaのアンソニー君です。豪快に1200GSでこけたようですが、このブーツで無傷で済んだそうな。
レビューをみても、通気性が悪い以外はほぼ満点の評価。
これのアップグレード版が全ゴアテックス仕様であるようなのですが、お値段倍近くするのでこれで十分です。ってか、これでも十分高級やし。


で、本日UPSからいつものように「ほらよ」とばかり、玄関前に放り投げられていました。


えらく箱がでかいですが、中に更に小さい箱が入ってました




「なんやねん、おとーちゃん。食べるもんとちゃうやんけ」
食いもんでないと分かると、すぐ興味を失うパグ


ちゅうことで、買ってしまいましたなあ。


実はいま、先般のオフロード走行でちょっとだけくじいた左足首が、なぜか順調に回復せず、くじいた時より全然痛い状況になっています。
そういうのもあって、「やはり、ブーツは買わないとね」と思いました。


本当はもう少し丈の短い、くるぶしちょっと上くらいのツーリングブーツにしようとおもったのですが、オフロードの楽しみに目覚めそうなので、ちゃんとしたやつにしといた方が良い。


とはいえ、バックル4つで「見よ。これがオフロード」みたいなブーツもやりすぎ。


という、私の要求に見事に応えてくれたのが、このブーツだったのですね。
欲を言えば、ソールはビブラムだったら100点でしたね。そこ、ケチらないで欲しかった。


あとはカラーリングですかね。真っ黒なので、日本に帰ったときに白とか赤の染めQでも買って帰って、部分的にカラーリングしてみるのも一興

Tuesday, June 14, 2011

バイク小道具を充実させねば2 - EK Chain ThreeD Black & Gold

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


バイク小道具充実作戦。
2回目の今夜は、これ。


EK Chain ThreeD Black & Gold


この、バイクチェーンにも関わらず
「2009年グッドデザイン 中小企業長官賞」を受賞した逸品。


この、バイクチェーンにも関わらず
「平成22年 石川ブランド優秀新商品認定制度 機械産業部門 金賞」を受賞した逸品。


重要なことなので、二回言いました。


前から欲しかったのは事実です。が、今直ぐ必要かと言われればそうではない。
何せ、我がMultiの走行距離はまだ3,000マイルとちょっと。20,000マイルくらいは普通の使い方をしていればチェーンは持つ。ということは、交換時期は1年半後。


でもね。
webikeで34%もオフになっていたので、飛びついてしまったのですよ。
(ボーナスも出たし)


購入にあたってサイズとか調べました。純正でついているチェーンはREGINA製。
「って、REGINAってどこのメーカーよ?」


調べました。イタリアのようです。が、会社のウェブサイト。


「2007年から更新されていません」


どんな会社のチェーン使っとるねん。サイズ分からんやんけ。純正マニュアルにも書いてないし。


高い買い物なので、時差も考慮した上で石川県の江沼チェーン本社に電話しました。
「もしもし。アメリカからかけてます。Ducati Multistrada 1200 FY2010なんですけど、どれ買えばいいですか?」


回答は
530Zの110リンク。リンクは106個なので4つ切ってくださいと言われました。
その後車庫で実際にバイクのチェーンの数を数えたら108個でした。2個ずれた。
日本仕様とアメリカ仕様の差かしら?
ともあれ、110あれば足りるはずなので、言われたとおりのものを買いました。


6月末に日本に一時帰国するので、実家で受け取ります。
ただ、これを装着するのはいつになるだろう?


ウェブではシルバーしか発売してなかったと思ったら、今年の4月から個数限定でブラック&ゴールドが出てました。
「限定商品」っていう釣り文句に弱いねえ。

Sunday, June 12, 2011

バイク小道具を充実させねば1 - Sunax

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

ドイツから取り寄せた、「ヘルメット内部につける日差しよけ」
Sunax


Araiのヘルメットは、シールドの上部中央付近の左右に2つ空気取り入れ穴があります。それを避けるような形状をしております。
もう1つもっているのはSHOEIのヘルメットですが、それは汎用性あるものを使います。
とりあえず2種類買ったということですね。

やっぱりヘルメットは信頼ある日本製だよねえ。

で、Araiにつけてみた感じがこちら。

紫外線をカットする素材で日差しよけを作るというものです。
まぶしい時は頭をちょっと前傾させてこいつで影を作る。
まぶしくない時は普通のポジションに頭を戻せば良し。

前回も書いたとおり、西海岸に住んでいる宿命として、
「朝は朝日に向かって走り」「夕方は夕日に向かって走る」のでサングラスは必須。
ただ、朝はそのまま朝日が上って明るくなるだけでいいのですが、夕日はそのまま暮れて来てしまう。
単独ツーリングだと良いですが、複数だとサングラスを外すタイミングを失ってしまうのですね。特に帰りの高速を飛ばしているときなんか、勝手に出口で降りてサングラスを外そうなんかしたら、もう二度とツーリング仲間には見つけてもらえなくなりそうなので。

そういうわけでこれをドイツから取り寄せて3週間ほど経過した今日、漸く近所を夕日に向かって走る機会に恵まれました。結論としては、「まあ、良いよね」「おすすめはできるよね」です。

恐らくこういう用途のベストは、この頃広まりつつある「内部にサングラスのようなシールドを取り込んであり、それを片手で出し入れできるヘルメット」ですよね。
シューベルトのヘルメットがその走りで、当然BMWもそう。最近はWINDSとかKABUTOとかも出して来てますよね。

でも、冒頭に戻って「ヘルメットは、信頼できる日本製」なんですよ。しかも私は「Arai派」なんですね。アライの卵形ヘルメットへのこだわりは素晴らしです。
が、あまりに安全にこだわりすぎてシステムヘルメットを出してくれないので、仕方なくSHOEIのMultitecを購入したのです。シューベルトでも良かったですが、$300近く追加出費は痛いので。
なお、他の日本メーカーは、ご免なさいです。バイクに乗る以上、「金で買える安全は買え」ですからね。特にヘルメットは本当に一番大事なので。

とりあえず「バイク小道具を充実させねば1」はSunaxです。

Saturday, June 11, 2011

Recall work & ECU update あまりよろしくない

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

漸くリコール及びECU アップデートの作業のために、Multiをディーラーに持ち込みました。

行きも帰りもゴールデンゲートブリッジを通る、1時間程度にあるHattar Motoにて処理。
11時に持ち込んで、ついでに真っ黒だったリアブレーキのフルードも交換してもらって、終わったのは14時半でした。

で、帰りの高速に乗った瞬間に思ったのですね。
「あれ、エンジンの振動が大きい」って。

イメージとして、いつもより500回転上の振動が来ている感じ。
4,000回転なのに、4,500回転の振動が来ているイメージ。
しかも、そんなに伸びが無い。

1時間走ると結構足も手も痺れて来た。なんかおかしい。
で、早速アメリカ2ちゃんねるMulti板を見てみる。

と、やっぱり結構な人が「ECUのアップデートはよろしくない」「燃費が凄い悪くなる」と言っている。
残念ながら2回エンジンストールを経験したので、「更新しなさい」と言われているECUの更新を無視するほど根性ないのですが、これはあんまりイケてないなあ。

逆に振動も減って、エンジンの伸びが良くなるはずと完全に思っていただけに、相当期待外れです。どうしよ、これ。ECUの逆更新(元に戻す)はできないそうだし、そうするとDucatiが新しい更新を発表するまで待つんでしょうか。

結構悪いよ、この更新。残念ながら。

Tuesday, June 7, 2011

Ducati Community - Android app 北米限定?

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

Ducati Community North America

これって、アメリカ限定なのだろうか?日本からは見れないのかな?ウェブは見れるような。

でも、iPhoneとAndroidのアプリもあるけど、それは北米マーケットからしかダウンロードできないでしょうね。

なにやら色々コンテンツがこれから充実していくようです。今日、誰か知らぬアメリカ人にフォローされた通知がきました。
フォローされたら何かコンテンツ提供せねばいかんのだろうか?

拾い物。イタリアのポリス御用達。いいカラーリングですよね。

Monday, June 6, 2011

Garmin (日本だとホンダのギャザズ)のナビにスピードカメラ警告装置設置

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


アメリカは日本よりバイクにおけるナビ文化が進んでいます。
この前にオフロードツーリングした人たちの9割はナビを付けていた感じ。


これには理由があって、1つには圧倒的な車社会なのでナビが不可欠なこと。
そして、日本と違って車に専用のナビを付けるより、外して使い回しができる汎用ナビを購入する場合が多いこと。
これは、純正ナビが汎用ナビより高いのと、車を2台とかもっているけどナビまで2つは必要無い、というような人が多いからでしょう。


そして、私の持っているGarmin 660は、車も、そしてバイクにも使える汎用性のあるもの。


で、更にこのナビは色んなファイルを取り込む事ができて、その1つが今回取り込んだ「信号無視違反発見用隠しカメラ」と「スピード違反発見用カメラ」の位置を特定しているファイル。


これは、POI Factoryというウェブサイトからダウンロード可能。
POI Factory


POIとはPoint of Interestの略で、要するに「観光地とか、目的地とか、興味のあるところ」を意味します。そして、皆が独自にPOIを見つけては共有しているということです。


その中でこの2種類の隠しカメラがどこに設置してあるかが分かるファイルがあるのですが、これは無料ではダウンロードできません。
1つには、$20を払う。もう1つは、会員になって、最低三週間、一週間に一度は投稿をすることでActive userのステータスを得る、というものです。


私も、このサイトを発見してから、マメに週に一回だけ、橋にも棒にもかからない投稿をして、ステータスを確保し、ようやく昨日ダウンロードできました。


試しに今日会社に行くときに車で試しましたが、サンフランシスコ市内の会社の近所で一カ所反応がありました。


ねずみ取りには対応できませんが、これでちょっとだけ捕まる可能性がへるかな?
因にこれは皆の善意でなりたっているので、新しくカメラを発見した人はサイトに追加の連絡をする決まりになっています。


こういうのが日本でもあるといいですねえ。

Sunday, June 5, 2011

サーキットでもMultiを走らせたくなってきた ラグナセカ行っとく?

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

サーキットバージンのMr. Tです。
ムルティの名に恥じないように、Multistrada 1200を使い倒すことに決めたわけなので、そうするとツーリング、アーバン、エンデューロときたら、次はスポーツですね。

で、こっちのツーリング掲示板を調べてみると、サーキットでも走行会をやっているのですね。
で、あの聖地ともいえるラグナセカが、結構近いことが判明しました。
2時間くらいの距離


View Larger Map

例えばこの走行会
中級/上級者クラスだけど、一回20分の走行が6回で、$275。
日本の基準を知らないのですが、2時間走るということですからかなりお値打ちな気がします。
でも、あのラグナセカの急坂を初心者が行けるのだろうか?

Friday, June 3, 2011

Handlebarについての質問

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

すいません。完全に業務連絡的な質問投稿ですが、ハンドルバー交換について
ご教示いただければ幸いです。

予定ハンドルバーは、DrivenのMeteor Handlebar
ハンドルバーのウェブサイト

1.
ウェブを見ると、長さ/高さ等によって5種類にも分かれているのですが、
皆さんはどれを購入されているのでしょうか?
また、ウインドシールドとの干渉はあるのでしょうか?

2.
取り付け加工ですが、ディーラー取り付けで何らか加工を依頼されている人もいれば、
自分で取り付けている人もいるようです(だからといって自分で加工していないとは言えませんが)
純正のハンドルバーには、キルスイッチにあるポッチをはめ込む穴が開いていたり、逆にミラーの上下動を防ぐためにハンドルバー側からポッチが出ていたります。
そもそも何らかの取り付け加工が必要なのか、必要な場合ハンドルに穴開けが必要かどうか。

3.
ハンドルバーウェイトも後からつけたいと思っています。
具体的にはプロトのエフェックス
14径と、17-18径があるようで、純正のハンドルは17径だと思っています。
Driven Meteorの径はいくらでしょうか?17径を買ってから、「ハンドル変えたら付けられない」は結構困るので。
もしくは、おすすめのハンドルバーウェイトはありますでしょうか?

Thursday, June 2, 2011

Multistrada 1200 Off road走行の勇姿 (動画)

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

先般のオフロードツーリングで、しんがりを勤めてくれた、Mr. Sweeperことマイケル君が、車載カメラからの動画をアップしてくれました。

マイケル君のウェブサイトはこちら

凄く巧く出来ていると思うのですよ。音楽とか、文字の表記とか。動画だけでなく写真もあるし。凄いなあ、かっこいい。

で、
24秒目くらいから、オフロードへの入り口の川を渡る、我がMulti君が映っています。
ここは川越といっても下が舗装の川なので、問題なし。

1分8秒くらいで、前方の川越でこけているバイクあり。怖いですねえ。

2分4秒くらいから、泥サーフィンをする緑のKLR。この時はおっちゃんもまだ元気だった、、、

2分28秒、道を塞ぐ丸太を乗り越えたあたりから、前方にオフロードを行くへっぴり腰のMultiの姿あり。

3分24秒で恐怖の道間違え

3分35秒からの画像は急な下り坂です。こえー。

5分26秒から、谷底に落ちた緑のKLR救出作戦


すげー楽しかったです。

Total Pageviews