Search This Blog

Tuesday, May 29, 2012

温故知新 Skyline & HWY1 short riding

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


5/28日は、アメリカでは数少ない休日「Memorial day」でありましたので、前日の土日はキャンプしましたが、月曜日はせっかくの祝日であり、のんびりと。
とはいえ、週に一回はバイクに乗らないとストレス溜まるので、近所のSkyline & HWY1へのショートライドに出かけました。


結論としては、「やっぱり、シリコンバレー近辺に住んで、バイクに乗っているというのは、とんでもない幸運なんだなあ」という事実です。
家から30分で飛ばせるワインディングと、泳げる(寒いけど)ほど奇麗な海がある。そして人はまばら。
帰りたくないなあ(ぼそっ)


バイク馬鹿の見本市開催中


まあ、いつものとおりの峠茶屋で休憩。本日も沢山人がでておりました。「nice bike」とか互いに言い合いながらうだうだ。


ハーレーご贔屓茶屋に停まる一台


これ、確かスノーモービルメーカーの製品ですよね。一回くらいは乗ってみたい気もしますが。トライクもそれなりに走っているし、珍し物好きですねえ。
というより、「こんな物を買う金がある人達が集まっている」シリコンバレーだからこそのバイクかもしれませんが。


次期支援戦闘機候補 Yamaha Super Tenere


アメリカに来る前から、相当購入する気満々だったスーパーテネレ。YSPで申し込んで、お台場で開かれた発表会にも行きました。柏さんとかのトークショーがあったやつ。
その時は、「ご意見どうぞ」という紙の、それこそ裏までびっしり文句書きました。「なんで世界のヤマハなのに、この中途半端なバイクなんだ!」と。


まずBMW GS1200より30キロくらい重たい。この時点で購入意欲が失せる。なんで日本の技術を持ってして軽く作れないのか。230キロくらいを目指せよ。
そしてサスペンションセッティングが電動でない。同時期に発売されたMultiがOhlinsを組み込んで電子制御サスを搭載したのに。なんで昔は株主でもあったOhlinsなのに、ドカにできてヤマハに出来ない。手抜きだ。
そして同じく同時期に出たホンダのVFRはDCTが搭載されてオートマだ。それも無い。
アピールされるのは「マスの集中化による低重心。よって見た目より扱いやすい」だと。
どう見てもパラレルツインでシリンダーが横にはみ出しているGSの方が低重心やん。説得力無いやん。本当にそうなら数字で見せろよ。


みたいなことを、A4の紙一面に書きました。大好きなヤマハだからこその注文でした。
それでも、アメリカに来た2010年年末にこれがアメリカで発売されていたら買ったかもしれません。でも、規制の問題か、発売されたのは日本に遅れること1年以上後。
待てるはずもなく、Multistrada 1200に落ち着いた経緯があります。


ただ、スタイルは最高にMultiのほうが格好良いですが、それは注文には書きませんでした。デザインは人の好みですからね。ぶっちゃけ、スーパーテネレを初めてウェブ写真で見たときは「なんでこんなにダサイねん」と思いましたが、今見るとそうでもない。


この頃、買わないだろうけどSuper Tenereを「もし購入したら」のアフターパーツ探しをしていたりします。


ということで、折り返して後半へ

Thursday, May 24, 2012

Tumi/Ducati 安売り中

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

End of season eventで、Ducatiブランドを冠したTumiの鞄が安いです


Actuator Sport Duffel


安いですねえ。$295 -->$169

これの黒バージョンが安売りだったら、買ったかも。赤は先に発売されたのと、あまりにも赤部分が多いので、売れ残っているのでしょうかね?



Monday, May 21, 2012

風切り音防止? Aztec screen adaptor

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


これ、どうなんでしょうね?UKの個人(?)が作っているみたいで、Paypal支払いで購入できるようですが。

私の場合、Burkbustersのハンドルガードを装着しているので、間違いなく一般市販されている交換スクリーンの大きいやつを買うと、ハンドルと干渉すると思っています。

もし交換スクリーンを買うなら、スタイル的に好きなMRAのVarioかなあと思っていますが、間違いなく先生のところにもっていって加工(削って)してもらう必要あるし、大変だなと思っていました。

これが結構効果あるとすると、良い買い物なのかもしれません。42ポンドだそうです。シッピングフィーも入ってこの値段なんだと思います。

ロングツーリング予定があるので、買ってみるかなあ。4回くらい昼食抜いたら買える値段だしねえ。

Monday, May 14, 2012

雪の峠越え(未満) - Ebbetts Pass

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


今回も、何とかお連れさんを発見しまして、一日500キロ程度のツーリングに行って参りました。
目指すは東の山。7時に出発して、山のコースに入るのが10時くらいという感じでしょうか。
サンフランシスコから東のヨセミテとかがある山脈までは、盆地が結構大きい。そしてこの盆地は、夏最高に暑い。溶ける。よって、暑くならないうちに東には行っておきたいのであります。


さて、今回のルートは「ツーリング仲間からぱくった」ということで、ウェブにあがっているルートをそのままダウンロードしてナビに放り込んで出発。
私もお連れさんも、そのままのルートをダウンロードしてきたのに、両名ともにナビがきちんと方向を示さないこと数時間。
ガーミン660のナビは、まだまだ改善の余地ありですなあ。日本だとホンダがコンシェルジュ付きで売り出している高級機種なのに。
っていうか、いっつもバイク乗りが集まると、「ガーミンは、早くグーグルに買収されろ」という議論で落ち着きます。


さて、写真は撮りませんでしたが、相当なバンピー&継ぎ接ぎ道路を小1時間ほど走って、指定された昼ご飯場所へ。
こちら、地ビールの醸造をしているバーでして。珍しく昼飯からビール飲みました。


せっかくですしねえ。

店はこんな感じ

実はルートはここで折り返し。でもまだ1時前。「もうちょっと走りましょうか」ということで、店のおねーちゃんに「ワインディング無い?」って聞いたら、「このまま4号線を東に走ったら、ずっとワインディング」と言われたので助言に従います。


するとこの風景ですよ

峠越えの二台

湖にはまだ雪が残ります。標高は2000メートル越えてますしね



このまま山の東まで抜けたいワインディングですが、それをすると日帰り出来なくなるので、ここから数マイルで引き返しました。


先に行きたくなりますねえ




ここからは折り返して帰宅ルート

Tuesday, May 8, 2012

Pikes Peak - a little update

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


Pikes Peak - a little update 


今年もSpider Gripsが後援なんですね。ウェブサイト見たけどあんまり格好良いグリップじゃないので、私は変わらずPro Gripですが。


さて、どうやら今年からPikes Peakは「全面舗装」になった模様。
そうすると、スーパースポーツとかが出て来たら絶対Multiなんかじゃ勝てないと思うのですね。
排気量でレースが分かれているらしいというのは知っていますが、スタイルでは分かれているのだろうか&スーパースポーツは参入するのだろうか?


観戦に行きたいなあ、、、遠いなあ、、、

Thursday, May 3, 2012

超絶気持ちいいワインディングをLake Del Valleで発見!

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


さて、先週末も5時半起きでMt. Hamiltonを走ってきました。
そのときにiPhone AppのDiabloで計測したデータは前回掲示のとおり。


今回はその時の写真であります。


山道の途中で小休止



遠くのほうは霞が掛かっています





今日は山頂の測候所は閉鎖されていました。朝早すぎたからか。ということでそのまま東側に山を下ります。


下ると、そこからは牧場地帯



地図で行った事が無い湖を発見したので、そこへ向かうことにしましたが、それが大当たり!
距離は凄い短いのですが、超絶に気持ちいい道を発見してしまいました。
それが表紙に差し替えた風景です。


表紙とは逆方向に撮影。日光が辛いね



パノラマ風景


 動画も撮影したので是非アップしたいのですが。
いやしかし。季節も今は最高の時期。冬の雨で緑に輝く丘が続くこの風景。最高ですね。


北海道のナイタイ牧場のワインディングが、距離は別にして今迄で最高に気持ちよかった道ですが、それに匹敵するくらい気持ちよかった。
まあ、欲を言えば、あともうちょっとだけ距離が欲しかったですね。正味、2マイルあったかどうかなので。


思わぬ広い物道を発見して意気揚々と帰宅しました。


まだ乾燥もしていないので、心地いい気候です。





Total Pageviews