
にほんブログ村
こうなるはずだった、、、、わずか30分程度で、、、
しかしそうは問屋がおろさない。このハンドルガードには2つのコレットがついているのですで。多分17ミリ用と14ミリ用。
で、Multiの純正のハンドルバーのπは多分17(19かもですが、いずれにしても14ではない)。
で、そのコレットの17ミリの奴が微妙に大きくて、ハンドルの中に奇麗に収まりません。
ハンドルから1センチ程度外にはみ出して、それ以上は中に入ってくれないのです。
それが理由で全体のバランスが取れず、特にハンドリバーエンドでない方のサイドでハンドルに留める部分との整合がとれず、取り付けられません。
頑張ってバイスにはさんで、コレット自体をヤスリで削ってみたのですが焼け石に水。多分リューターがあればなんとかなるかもですが、これ以上は諦めました。
オーストラリアのメーカーのはずですが、一回メールでやり取りして返答は早かったので解決策聞いてみます。もしくは、来週届くはずの日本で買い込んだ振動防止バーエンドで代用できるかも。
せっかく明日は遠出しようとおもっていて、これだけでも仕込んでいきたかったのに残念です。
今日は後は東急ハンズで買って来た靴底振動対策のインソールをSidiのブーツにはさみで切ってサイズを合わせていれたくらいですね。
そういえば、あと、Sidiのブーツがまだこなれていなくて固いのでシフトチェンジで難儀しています。シフトの下に足を潜り込ませられない、、、
なので、目一杯シフトを上にあげるように調整しました。これで明日はなんとかしたい。