Search This Blog

Saturday, December 31, 2011

年末最後にコンチネンタルタイヤ来たー!

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村





まあ、「どうよ?」って言われても何がなんだかだとおもいますが。
要するに、コンチネンタルがMultiのでかいタイヤサイズに合うような、デュアルスポーツタイヤとオフロードタイヤを出してくれた、ということですよ。リア180とか。


ぶっちゃけ、もうMultiを本格オフロード(渡河有りね)に持ち込む可能性は低い(ゼロと言わないのが微妙ですが)ので、このオフロードブロックパターンをつけることは無いと思います。
でも、簡単にタイヤ変更できるような未来があるならば、つけてみたいですねえ。


ところで、今日は大晦日なのでバイクを磨いてみました。先般一緒に走ったSR4の人が黒の樹脂部分にアーマーオールを塗っていて、凄い奇麗に黒かったので真似してみました。
結果は良好。カーボンにするお金が無い(もったいない)人には、アーマーオールは良いかも。


でも、もともと購入したときに山城のガラスコーティングしたんだよねえ。そっちの効果は微妙かなあ。
黒以外のカウルは、相変わらず「花咲かG」でやってます。量が残っているからやっているだけで、ぶっちゃけプレクサスとか評判よいやつを使ってみたい。

Sunday, December 25, 2011

Gerbing's Hot Inner レビュー

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


Gerbing's Hot Inner初回トライアルのためにその辺を走ってきました。
Multistradaに備え付けのヘラー型ソケット(っていうらしい。所謂シガーソケットとは違う)に挿せる延長ケーブルが来たので。


ちょっとフォトショップで修正した私
(当然嘘ですが)


結論から言いましょう。


「これは良い買い物である」


本ブログ右の一番上に商品写真が出ていて、それをクリックしてもらうとWebikeのサイトに飛ぶので、そこで詳細スペックは見ていただくとして(さらにアフィリエイトなので、購入頂くと私にちょっとポイントも付いたりするので、宣伝ですが)。


将来的にインナーグローブも購入する可能性があったので、温度調整は2種類(インナーとグローブ)両方できるケーブルを購入しておきました。後は偽革製の調節つまみホルダー。


温度調整ケーブルとつまみ


偽革製ホルダー


ヘラー型ソケット


購入したのはこれだけです。ヘラー型ソケットが車体についていない人はバッテリー直だと思いますが、そのケーブルは付属でついていました。取り回しの長さが足りるかは車種によると思います。

ヘラー型ソケット利用するのが当然便利なのですが、心配したのは「一般的なヨーロッパ車種の場合、ソケットのアンペア最大が5アンペアとかなので、6アンペア以上使うこのインナーだと電源が供給されない可能性がある」という点。

これについては、Multistaradaの掲示板で様々みたのですが「噂は聞いたことがある」「とりあえず俺はバッテリー直にしている」「ヘラー型使用で問題ない」というばらばらな書き込み。

メーカーにメールしてみたら、やはり「グローブだけの使用ならアンペア足りますが、インナーは電流高いので動かない場合があるので、バッテリー直でお願いします」という返事がきた。


しかし。である。
便利なために付いているヘラー型ソケットを使わずして、何のヘラー型であるか?ついている意味ないやん?

ということで、「ソケットにはヒューズついているから、万が一でも壊れない」「ヘラー型ケーブル買って、使えなくても返品すればイイ」という開き直りで購入してしまいました。

結果から言いますと、動いています。ええ、熱いくらいに動いています。
車体機能にはアンペアを表示する機能はありませんが、電圧を表示する機能があるのはご承知のところ。
インナーを作動させる前は、13.5Vくらい。作動させた後も殆ど変化なし。こわれる形跡なし。

Big Machine編集長の梶さんがMultinに乗っておられ、KLANのインナーを試しておられました。アメリカではイタリアメーカーのKLANは販売されている形跡がないため、Made in USAのGerbing'sにしましたが、これはイイですよ。お勧めです。

偽革製のホルダーの裏にひっかける部品がついているので、調整つまみはベルトの紐に通して引っ掛けています。ただ、今の状態だと取り回しがやや煩雑であり、乗車しながらだとつまみが見えないのと、降車時に引っ張ってしまいそう。この辺りは追って改善ですね。

明日は友人とツーリングに行く予定なので、実際走った感想を乗せます。

Tuesday, December 20, 2011

Saturday, December 17, 2011

Gerbing's Hot Innerの罠

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


そういうわけで(どういうわけだか)、サンフランシスコも寒くなって参りました。
サンクスギビングの期間中は、ブラックフライデーだとかで何でもモノが安くなります。なのでその機会にTwisted Throttleにて、15% offになっていた Gerbing's Hot Innerを購入しました。


実物は、右のほうに写真が出ていて、Webikeのサイトに繋がっているのでそちらをご覧ください。


こんな感じ


で、良く見て頂くとわかるとおり、コードが短いのですよ。


これじゃあ届かないよ


しかも、ソケット口がそのままではMultiに備え付けのソケットと合いません。


これと合わない


ちゅうことで、Twisted Throttleにメールしたのですが、「バッテリー直をお勧め」とかいわれ、しかも「説明書みて」というけんもほろろな御答え。
まあ、当然製造元のGerbing'sに聞かないと行けないということですなあ。
モーターサイクルショーに来ていたときに、ちゃんとコードまで確認すれば良かった。


ということで、モノは来ているのに、体験記が書けません。

Monday, December 12, 2011

Mt. Hamiltion山登りツーリング Part 2

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


何が嬉しいのか、今週も先週と同じく、Mt.Hamiltonにて山登りツーリングしてきました。
今日は、朝7時半出発。ルートも先週とは逆方向から。


朝の天気は、太平洋岸の我が家付近はイマイチの曇り。山に差し掛かっても霧というか曇天で、「ひょっとして降って来たらどうしよう?」という感じ。


何か煙っている雰囲気


ところが、標高を上げていくとだんだん霧が晴れて来ました。正確に言えば「霧の上に出た」という感じでしょうか。


雲の上




今年初めて、「ICE」マークが出てました。そこまで寒く無かったけど。


天上ですな






そういうことで、今日は天候に恵まれたようです。朝から出たので、空気も奇麗。
この道は先週初めて走ったのですが、お気に入りになりそう。適度に飛ばせるワインディングが80キロほど続くので。車の通りなんて、当然ながら殆ど無いし。


牧場で寄って来る馬達


先週写真を取れなかった紅葉のワイナリー

あと一回くらいは、年内に走り納めをしたいですねえ。あと300マイルほどでDesmo Maintenanceですし。
年内ラストランは、複数名で走りたいなあ。このごろアローンばっかりだし。

Sunday, December 4, 2011

Mt. Hamiltion山登りツーリング

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


先週から風邪を引いてダウンしていたため2週間バイクに乗れておりませんでした。今日を逃すと3週間乗らないことになってしまうので、体調も回復したのでショートツーリングに出かけました。
今日は一人で良かったなあ。色々考えることあったし。


昼ご飯食べてから出かけたのですが、もう冬ですねえ。昼の2時になると「もう夕焼け近いなあ」という光の色になって来てしまいます。
サンフランシスコの緯度だと、冬は本当に早朝に出て走らないと一日のうち「良い時間」が少ないですね。夕方は「夕陽に向かって走れ!」になって辛いし。


東に小一時間ほど高速走ってから、ローカルロードを南に向けて進路を取りました。有名でないワイナリーがちらほらとありましたが、もう流石に紅葉は終わってました。写真撮ろうかなと思っているうちに山道に入ってしまったので、写真はなし。


山道をこれまた小一時間ほど走ると、ジャンクションと名のつく峠の茶屋につきました。


人気の無い峠茶屋に、バイクが数台。

何故かしりませんが、この3台ふくめて、都合4台のRTが停まってました。


もう薄暮の雰囲気がしてくる午後3時過ぎ。東に向けて進路をとると、正面に太陽がまともに目に入る位置。これが辛いのですよね。シューベルトのヘルメットにあるようなメットの中のサンバイザーが欲しい。サングラスだと日陰に突っ込むと怖いので。


どんどん高度を上げていく道の先には、どうも観測所がついているMr. Hamiltonの山頂へ出ました。


サンフランシスコベイを、南から来たへ臨む


真ん中の水が、サンフランシスコベイ


逆光で、よく分からない写真


まあ、体調もベストではなかったし、色々考えながらのツーリングだったので、あまりバイクに乗った感がありませんでした。


何もかも忘れて、バイクだけを楽しめる時間が欲しいなあ。
3泊くらいで、キャンプ道具積んで、一人で行くツーリング。テント張って、美味しいもの食べて、温泉に浸かる。


日本のライディング生活が懐かしい&羨ましい。

Total Pageviews