Search This Blog

Friday, June 29, 2012

オイル交換で日射病なりそう

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


マメにオイル交換をしております。3,000KMを走ったら交換かしら。Ducatiですしね。
オイルはMotul 300V 10W-40。日本で買うと高いけど、アメリカだと4Lで$60くらい。まあこの価格なら買える。


例によって、センタースタンドを外さないとプレートが取れない仕様。今回は何も外さず、「穴」からドレンボルトを抜き取る作戦。


「ザ 穴」

とりあえずドレンボルトを取り外すことはできました。オイルを抜きます。
当然ですがこんなズボラなことをすると、道路にオイルが溢れます。環境破壊。


それほど汚れておらず、まだ緑のもとの色が分かる



ドレンボルトには、またちょっと金属破片がついてました。


写真撮ってみましたが、分かりませんね
iPhone photoの限界


さて、「行きはよい良い、帰りは怖い」はいつもの通りでした。


今回も、抜いた穴からドレンボルトを入れると、なぜか斜めに入っていって、穴と干渉。
どうやっても斜めに入っていく感じ。結局スキッドプレートを部分的に外す事になりました。
そうすると、別につけているエキパイガードも完全に外す事になるのですが。


この日のサンフランシスコ地方は灼熱の天気。まさか寝そべってボルト外し業務が発生する予定ではなかったので、熱射病になりそうになりました。


1時間程昼寝を挟んで、なんとかオイル交換は完了。ぶっちゃけ、インパクトレンチとヒートガンを購入して、センタースタンドをちゃんと外す作業をするか、ディーラーに持っていったほうがいいですね。


短気は損気。急がば回れ。 これがまったく私には出来ない。


たかがオイル交換でディーラーに持っていくのは心情的に嫌だ。

Monday, June 18, 2012

アラスカにツーリングに行くのだ!

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

決めたのである。アラスカにツーリングに行く事に決めたのである。
人生もう半分来ているのである。決めた時に行かないと、もう次は無いかもしれないのである。


幸い、今はサンフランシスコに住んでいて、アラスカは近い。マイレージもあるので飛行機代はかからない。有給は、確認したら30日以上残っていた(取得のための準備は必要だが)


ということで、機は熟した。




アラスカにツーリングに行く!



Multistrada 1200で行く!
(のは、流石に嘘ですが)

実はもう準備は進んでおります。こういうのって、全部が自由だと決められないんですよね。
まずは日程ですが、サンフランシスコからアンカレッジの直行便をマイレージ使って取れるものを探しました。
8月に入ってからの飛行機を探しても、既に一杯でした。ギリギリ取れたのが8月22日の夜にアンカレッジにつき、9月2日の朝0時(マジかよ)にアンカレッジを経つ飛行機。帰りだけはシアトル経由しか無いようでした。

このように、消去法(というか選択肢がこれしかなかった)ので、日程が強制的に確定しました。日程が確定してまずは一安心。で、改めて数えて見る休みの日数は12日。
転職する際の有休消化であるまいに。土日を挟むとはいえこんだけの連続休暇は結構チャレンジでんなあ。

そして、レンタルするバイクも決定しました。
KLR 650。自衛隊御用達のバイクだそうですね。この辺りの顛末は別の投稿を立てたいと思います。

現在、旅程を作っている最中ですが、いまのところ下記のような形。
さて、どうなりますことやら。

8/23 Anchroage to Homer (Hotel)
8/24 Homer to Seward (camp)
8/25 Seward to Talkeetna (hotel)
8/26 Talkeetna to Denali (camp)
8/27 Denali (camp) - for hiking
8/28 Denali to Chena Hot Springs (camp, or wall tent if you recommend. I am not sure what it is)
8/29 Chena to Tangle River Inn (hotel)
8/30 Tangle to Valdez (camp. Hike to Worthington Glacier on the way into Valdez)
8/31 Valdez to Anchorage (hotel)



Monday, June 11, 2012

各種グリスアップの費用対効果悪し

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ


やらないといけないことはわかっていながらも、中々できない小さなメンテナンス。
日曜日は、買ってから初めて、ブレーキ&クラッチレバーのグリスアップをしました。


結論から言うと、時間のかかる割りに効果が良く分からないMultiのグリスアップ。
費用対効果は悪いですな。


面倒なので写真の順番もばらばらですが、要するに「急がば回れ」が出来ない私。
まずミラーを外してから作業しようとして、「なんでこんなに固いねん」「ロックタイトでもついてるんかい?」というミラーを外せず。ここで一回目の挫折。


とりあえずバークバスターのハンドルガードも外さないといけないことは分かっていたのですが、面倒なので外さず。これが駄目。


無理くりやっていたら、うっかりブレーキリザーバータンクが逆さま向いており、じっとりにじむブレーキフルード。


あわてて養生

なんとかブレーキレーバは取り外しました。結局バークバスターも部分的に外しました。


黒ずんだピンの磨きはやはりピカールである。
これは万国共通である。

で、つける段になってまた問題。外すはヨイヨイ、付けるは怖い。めっちゃ干渉するやん。


邪魔だよ、バークバスター

さらに面倒なのが、この本体側にあるゴムブーツ(でいいのかな)
この小さく開いた穴に、ブレーキレバーの先っぽを入れるのですが、これが「入らねー」であります。


真っすぐ行かないのよ。セミラジアルだし。
やや斜め方向から、入らねー。

ここだけで30分はかかりました。
しかも、外したバークバスターのナットが「ぽろっと」車体内部に落ちて行方不明。

更にリアブレーキレバーのグリスアップもしたのですが、その際にブレーキランプが着くか着かないかを調節するネジを、ねじ切ってしまいました。なんでこんなもんが切れるねん。

さらにギアシフトレバーもグリスアップしたのですが、こっちはアエラのパーツ、高いやつ。なのにネジが安物で、何回かグリスアップで付けたり外したりしているうちに、ネジ穴がやや舐めて来ている状況。

ということで、都合3つほどのネジやナットを買いに、近所のDIYに走ります。開いててよかったDIY。

ナットとか、ねじ切ったねじを持っていって原寸で確認したのですが、なにせこっちはインチの国。2種類の違うインチサイズのネジに、1つのナットが入ったりします。どっち買えばええねん。

で、右をみたら、なんとちゃんとミリメートル表示のネジが。注意力あって良かったよ。
クロームのネジも売っていたのですが、こちらはインチ表示のみ。ステンレスが$1に対してクロームは$5という感じでしょうか。

ちゅうことで、ねじ切ったねじとかの写真もiPhoneで取ったはずですが、どっか行きました。
一生懸命グリスアップしたわりには、ブレーキレバーのタッチ、変わってない。気持ちの問題とはいえ、1時間以上かけて、DIYまで走って、の割りにはイマイチですねえ。

まあ、ぶっちゃけこんなん全部、気持ちの問題かもですが。




にほんブログ村

Wednesday, June 6, 2012

オフロード&荒野ツーリング動画

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


ようやく動画を更新することができましたーーーー





フラットダート牧場横

ごらん頂ければお分かりのとおり、フラットダートなら初心者の私でも結構走れます。
時速でいうと30マイルは出ていると思いますので、50キロ程度でしょうか。そう考えると相当いけてますね。
特に驚いたのが、あまり画像がぶれていない。ハンドルにクランプで留めているSony Cyber Shotなのですが。びっくり。

もう一丁。今度は下り


殆ど下っていないような坂道ですが、これでもビビってます。チキンですな。
まあ、誰と競っているわけでもないし、転けたら馬鹿なので。遅くていいんです。150とか馬力はどうでもいいんです。使えなくてすいません。
とくに、日本の方はフルパワーにするために数十万円するマフラーを購入されているのに、始めからフルパワーの私のMulti。持て余すことこの上無し。

ちょっとでもドラフト走行を覚えているならもっと飛ばせるんだと思いますが、なにせオフロードど素人。ゆっくりでいいんです。楽しければいいんです。

最後は荒野のど真ん中

これが例の荒野のど真ん中温泉を越えたあたりの道です。ずっとこういう道を走っていると、本当に「故障したらどうしよう」と不安になりますね。
そういう観点から、やはりDucatiはお勧めではないですねえ。いくらメンテナンス距離が伸びているとはいえ、そこはDucati。怖いなあ。でも楽しいなあ。

そういうわけで、無事動画がアップできて嬉しいです。が、色々問題もあるので、別稿したいと思います。

Monday, June 4, 2012

Off road riding - La Gloria road



にほんブログ村

本日は、オフロードでございます。メインは。

La Gloria Roadというのが、ウェブでは「フラットダートで初心者向け」とされていたので、行ってみることにします。オフロードは久しぶりだなあ。トラウマが、、、

家から1時間程南に下るのですが、今日は朝から寒い。曇りだし。途中でスタバに入ってコーヒー休憩しないといけないほど。

とはいえ、目的地に近づくと晴れまして、オフロードのスタートです。


入り口付近。登りでよかったオフロード




峠あたり。ここから脇道もオフロードですが、無論行きません。


フラットダートが殆どで約10マイル。基本的には、入り口付近で登りが2マイルくらい。後は峠に出てからは牧場沿いに8マイル平坦。下り1マイルといったところでしょうか。


出口付近です


やっぱり下りは怖いですねえ。登りはなんぼでもイケルのですが、下りは車重があるので前輪が直ぐロックします。そして「ズルズルズル」と滑る。
立ち上がって後ろにポジションを置いて、、、
みたいなことはできません。がっつり座って、ヤバいときは足だして対応。これやると、転けたら骨おれちゃうんですけどねえ、、、
そもそもオフ初心者で、初めてのオフはMultistradaっていうのが、強者すぎますな。

さて、その後はオンロードにて、MAD Mapのお勧めルートをひた走ります。
ただ、気がついたのですが、このコースの部分的には去年走ったコース。そう、Multiではあり得ないくらい過酷な「Dr. Wong Off road riding」で走ったコースの帰りです。

詳細は過去の日記を見てもらうとして、電灯一つない、荒野の一本道を真夜中22時を回って、遠くに逃げていく仲間のテールランプを追いかけて走った、それはそれは怖い道です。


なんも無いでしょ?これが深夜だったらどうなるか想像できるでしょ?


ただ、幸いにして今日はマッピルま。快調に飛ばしますが、実はガソリンがやや心配。オフロードは燃費悪いからねえ、、
そして、初めてロングブーツの恩恵を今日は受けました。「なんか、足下にかっつんかっつん当たるなあ」と思ったら、なんと「イナゴ」が当たりまくっているのですね。おかげでブーツがつぶれたイナゴだらけでした。

さて、ここから温泉に入りにいくのですが、それは折り返して。

Total Pageviews