Search This Blog

Sunday, September 25, 2011

乗るは乗ったが、イマイチ

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

せっかく週末キャンプでオフロードを計画していたのに、あろうことか雨。
天気予報を見ると、その日曜日の前1ヶ月雨なんか全く降ってないのに、その日に限って雨。
一日でも後ろにずれてくれたら良かったのに。なんか、全ての計画が全部狂った。
憂鬱である。

それでも、バイクの乗らない週末は作りたく無いので、MAD Map を見て近場のツーリングルートを設定。曇りであるがとりあえず出発。

もうちょっと巧く掲載できる方法は無いものだろうか(多分あるはず)
サンフランシスコベイの西から出発し、ベイを渡って北上。北西に行った後南下。更に南下を続けてぐるっと回って北上して帰宅。

で、出発したら高速で突然ナビが前ぶれなく電源オフになりやがる。高速で後ろ気にしながら、電源入れ直して、ルート設定ボタン押して、、、って怖いやん。やめて。

一旦はルートに乗ったものの、それほど面白いわけではないルート。しかも、天気予報通り雨降ってきやがった。アテにならん精度の仕事しかできないアメリカのくせに、今日の天気予報だけは当たりやね。

北上したWallnut creekあたりで雨だったので、もう気分はあんまりバイク乗りたい雰囲気でもなく。そこから南下する道では晴れてきたのですが、枯れた牧場を突っ切るルートで、別にバイクを停車して写真をとるわけでもなく。

ただ、最後にLivermoreまで来たときに以前から見たかった風車の大群を近くで見れたのは良かった。ハイウェイ沿いを走りながらしか見た事無かったのですが、今回は停車して写真を取る余裕がある道。それがトップ画像です。もっと抜けるような青空なら「滑走路」っぽくて良かったんですが。また晴れた日に写真だけ撮りにいくのもあり。

あとは南に走るルートは、「もう今日はいいか。天気も悪くて気分乗らないし」ということで、ご飯だけ食べて帰宅することにしました。
ご飯は、よーわからんリブをサンドイッチにしたやつ。山ほど食うと晩ご飯食べられなくなるので、こんだけ。

週末のスケジュールが皆さんこれから合わなくなってきます。天気も雨期に入ってくるし、せっかく準備したのにオフロードは半年延期かなあ。
残念であります。今日雨だったのは痛恨ですなあ。

Friday, September 23, 2011

MultiでSan Francisco officeに出勤

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


何か心が晴れないときこそ、バイクに乗るべき。
ということで、2回目になりますが、バイクでサンフランシスコオフィスに出勤してみることにしました。


朝早めに起きたつもりでしたが、結局高速に乗れたのは7時過ぎ。混雑する101号線をさけて、海に近い方のすいている280号線を走ったのですが、「五里霧中」状態。めっちゃ霧。まあ、いつものことですな。


で、オフィスに到着すると、狙っていた路上無料駐車スペースが満員。困った。
ちょっとウロウロすると幸運にも開いているスペースを発見。しかもレストランバーの目の前で人通りは少ないが、誰かは見てくれているという、一番ベストな状況。




後輪はABUSのチェーンで固定物に括り付け。
前輪にはXenaの警報器と、蛍光スパイラルチェーン。
内部にはY's Gearの盗難警報器SP1。
背後にレストランバーのおっちゃん。
鉄壁のガード


その後、午後15時にはあがることにして、バイクに向かうと、ドクロだらけの車が止まっていたので、撮影。




よー分からんセンス


帰りは太平洋側に進路をとり、HWY1にて南下。途中はやはり霧ではあるものの、自宅近所まで南下すると霧もはれ、晴天。


太平洋をバックに


泳ぎたくなりますなあ。寒流で寒いけど。


週に一度はバイクで来て、早くあがってこういう息抜きをしようと思った。
好きな音楽でも聞きながら浜辺で一時間ほどはゆっくりしたい。


今日は間違って休憩中に携帯で仕事のメールを見てうんざりしてしまったが、こういうミスは今後無いようにしたい。

Monday, September 19, 2011

Off road走行、事前準備2

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


今日は朝10時半に先生の自宅に伺い、クラッシュガードとデナリライトを取り付けに伺います。
今日は暑い日でございましたです。ガレージ作業が辛いくらいに。


まずは、ライトを取り付ける土台となるクラッシュガードの取り付けから。




右側の方ですが、オイルクーラーに伸びるホースと干渉します。なので、ゴムみたいなものが購入したクラッシュガードキットにも入っていたのですが、「これではイカン」と先生がおっしゃいました。


で、ヤスリで具材を削って、当たるのは仕方が無くても、角をけずって攻撃を弱めるようにしてもらいました。且つ、削ったところが銀色の下地が見えたのでスプレーまで。
仕事細かいなあ。


そして、デナリのキットを取り付ける位置を探るのですが、先生曰く「穴一個開けて、そこにボルトで留めるか」だそうです。いとも簡単に仰るのは、電動ドリル2つに、歯は無数にお持ちだからです。


ドリル作業をされる先生


万力を利用してドリル作業される先生


ドリル作業だけで1時間は経過しております。

Saturday, September 17, 2011

Off road走行、事前準備1

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


来週末はオフロード走行であり。しかもキャンプツーリングである。
日帰りで帰ってしまう人からは、「あそこでキャンプするの?散弾銃の薬莢沢山落ちてるから、気をつけてね」と言われる場所である。
気をつけたらどうにかなるのだろうか?


それはさておき、そのオフロードツーリングの準備のために部品を取り付けます。




見てのとおり、TOURATECHのサイドスタンド引っ掛けバー(名称不明)と、サイドスタンド設置面積拡大プレート(これまた名称不明)である。


まあ、これくらいになら直ぐ付けられるわけですよ。




面積拡大のプレートですが、写真でみていると、「ちっこいなあ。もっとガバーっとでっかくならないのかい?なんか意味ないんちゃう?」と思ってましたが。
実物見るとそれなりに大きかったです。泥沼では無理と思いますが、ある程度の湿地ならいけるかな?




こんな感じになりました。
ともあれ、これは小手先。明日は大きな変更が先生の家で待ってます。


乞うご期待

Monday, September 12, 2011

Ducati咲き乱れ

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

今日も今日とて、何時ものバンピードーロへ向かいます。
いつも霧がでている峠道も今日は霧が皆無。
しかも、逆に日差しがあると木漏れ日と完全日陰と完全日向の光具合に目が追いついていかず、結構難しい道なのですが、今日は曇天。よって、今迄で一番スムーズに峠を流せました。

バンピードーロの行きは、「結構はねるねえ。ケツが浮くねえ」くらいの勢いだったのですが、帰りに「そうだ、サスペンション調整しよう」で、乗り心地が激変!

「めっちゃ下手」が「普通に下手」くらいに思えるのですから、やはりフルアジャスタブルのサスペンションはいいですねえ。マルゾッキもザックスも初めてのサスペンションですが、ばっちりサスセッティングがはまると楽しいですね。
Sバージョンのオーリンズなんか、一体どんなだろう。

ということで、帰り道の峠の茶屋での1枚。Ducati率が高いねえ。

別アングルから

今日は天気も穏やかで、山ほどミツバチ族がブンブン飛ばしておりました。警察も見なかったし、楽しい一日でありました。

海沿いは曇天

Thursday, September 8, 2011

タイムリーにフットペグ取り付け動画

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

Twisted Throttleが、タイムリーにフットペグの取り付け動画をアップしていた。


ちょっとフットペグへの興味津々なこの頃。

Tuesday, September 6, 2011

近所のバンピーロード

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

タマには走っている話もしないとですね。毎日ウェブサーフィンで買い物ばっかりしているわけではありません。
我がMultiは、いわゆる「盆栽」バイクにするつもりは無いので。

月曜日は珍しく朝から晴れていたので、いつもの裏山に行きます。
9月5日はアメリカはLabor dayなので休日だったのですね。

ただし、思ったほどバイクは繰り出していませんでした。

いつもの峠の駐車場もこんな感じ。

向こうの方に見えるハゲの人(エドと名乗った)が、私が駐車するなり寄って来て、「Nice Bike」と言ってくれました。
本当に、Multiに乗っていると、バイクを褒められること多いです。

その後は海沿いに一旦向かいます。快晴で、見通しの良いワインディングを60マイル/時くらいで流すと、最高に気持ちいいですね。

そのあと、海の少し前で脇道にそれます。1車線だけのワインディングですが、対向車はほぼ来ません。
あと、結構バンピーです。ある意味、Multiのためにあるような道。

ちょっと見晴らし台

あまり長距離走るつもりなかったので、2時間以内に帰宅します。
途中、気になっていた海岸沿いのシーフードショップ(早い話が魚屋)に寄って見ました。

中央右にあるのはウニ
これで$20だそうだ

同じく、適当なサイズのロブスターも$20

バイクは走ってナンボですからねえ。毎週末は必ず数時間は乗るようにしたい。

Monday, September 5, 2011

装備に関する考察 Part 3 足回りの小物

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


さて、クラッシュガードは届いたのですが、まだデナリライトが届きません。
どうせ付けるなら一回で終わらせたい(&ライトは配線処理があるので、また先生のところに行かないと付けられない)ので、ガレージに放置です。


その間に、また着々とオフロード準備を小さく始めております。


TOURATECH製 Larget Sidestand Foot $37.50

オフロードを走っていて一時停止するときに、この拡大スタンドの恩恵を知ることになるでしょう。
ちゅうか、こんなもん後付けじゃなくて、純正の段階ででっかいのにしておけよっと。BMWのGSなんか、日本製のだと1万円以上するんですよ、こんなもんに。
メーカーが、ワザとアフターパーツメーカーのために小さいスタンドしか作ってないとしか思えない。あほらしいのう

で、次はこちら

TOURATECH製 Sidestand assist knob $14.40



これまた、はじめっから付けておけよな的な部品ですなあ。でも、本当にオフロードでも、オンロードでも、ちょっと斜めになったところに駐車するとMultiのスタンドは凄く出しづらい(足が短いとも言う)
なので、$15程度で今後一生楽ができるなら、安い買い物でしょう。自作も考えましたが、工作はこのごろ成功していないので$15くらいは諦めます。


で、その後またぞろネットをうろうろしていると、面白いものを発見しました。
続きはRead moreから

StonyfordM5_M10 for Multi by keijiy at Garmin Connect - Details

StonyfordM5_M10 for Multi by keijiy at Garmin Connect - Details

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

Sunday, September 4, 2011

装備に関する考察 Part 1 エンジンガード 番外編

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村


これは何ですか!


実はウェブから無料で注文できたので、TOURATECHのカタログを貰ったのですよ。
で、それが来る前にAltriderのエンジンガードはウェブで購入済みでした。


で、TOURATECHのカタログが来てみたら、ウェブでは掲載のない上記のエンジンガードが載っているではありませんか!


見た限りだと、SW-Motechのものに近いカバー面積。ステンレスの棒が二本出てますからね。
加えて、Altriderのものと同様にラジエター部分も補強するような構成に見える。
これは中々良いのではないだろうか。


実際にバイクに股がって、取り付けるであろう位置を確認すると、例のハイウェイペグも付けられるような、付けられないような、、、


で、早速次ぎの日にTOURATECHに電話して聞いてみました。
Mr.T「紙のカタログには、ウェブにはないクラッシュバーがあるんですが?」
TR「ほう。ちょっと見てみます、、、まだドイツ本社でも出てないですねえ。」
Mr.T「と、言いいますと?」
TR「2011年のカタログなので、今年中に開発予定のものまで載っているんです。多分年末までには発売されると思います」


ということだっったので、残念ながら実物は無し。今月末にオフロードツーリングに行く予定もあるので、年末までは待っていられない。ということで、こいつは断念しました。
もしクラッシュガードを購入予定のMulti乗りの方は、もう少し待てば選択肢が広がると思います。


とはいえ、諸兄からも「せっかくのDucati。あんまりオフロード装備ゴテゴテだと格好悪くなっちゃうよ」と言われたのも事実。
このTOURATECH製のものにハイウェイペグを付けるのも、位置的に相当上なので「おしめ変えてもらっている赤ちゃん」見たいなスタイルに成るしねえ。


やっぱり、Altriderのブラックが一番格好良い、という結論でOK
今日、実物来ました。

Total Pageviews